【コスパ最高】久保田スラッガーの軟式用キャッチャー防具をレビューしてみた!

久保田スラッガー キャッチャー防具 キャッチャー防具
スポンサーリンク

はじめに

「久保田スラッガーの軟式用キャッチャー防具が気になる。」

そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)が久保田スラッガーの軟式用キャッチャー防具をレビューしていきます。

久保田スラッガーの軟式用キャッチャー防具は性能が高く、コストパフォーマンスの良い商品でした。

この記事を読むことによって、

  • 久保田スラッガー軟式用キャッチャー防具

について学ぶことができます。

商品紹介

今回紹介するのはこちら。

久保田スラッガー キャッチャー防具

久保田スラッガーのキャッチャー防具です。

購入した理由

自分に合ったマイキャッチャー防具が欲しかったため、購入しました。

筆者の所属するチームのユニフォームカラーは、ネイビーと水色です。

そのため、ヘルメットはミズノの水色にしました。

マスク

マスクはステンレスで、視野が広い設計になっています。

私が今まで使ってきた防具の中で、久保田スラッガーが最も見やすいです。

プロテクター

プロテクターは大きめで、保護範囲が広いです。

メッシュが使用されているため、熱がこもらないようになっています。

レガース

レガースは久保田スラッガーのロゴがデザインされています。

デザイン性が良いです。

筆者はレガースにフットレストを付けています。

フットレストを付けることにより、特に試合終盤の疲労が軽減されます。

おわりに

今回は久保田スラッガーの軟式用キャッチャー防具を紹介させていただきました。

久保田スラッガーのキャッチャー防具は、

  • マスクはステンレスで視野が広い設計
  • プロテクターは大きめ
  • レガースはメーカーロゴがデザイン

といった特徴があります。

下記の記事では、草野球でマイキャッチャー防具を持つメリットを解説しています。

草野球でマイキャッチャー防具を持つメリットについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。

【キャッチャー必見】草野球でマイキャッチャー防具を持つメリット2選! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました