はじめに
「SSKのカラークリームが気になる。」
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がSSKのカラークリームをレビューしていきます。
SSKのカラークリームを使用して、色褪せたキャッチャーミットの色を復活させることができました。
この記事を読むことによって、
- SSKカラークリーム
について学ぶことができます。
商品紹介
今回紹介するのはこちら。

SSKのカラークリームです。
今回は赤に近いオレンジである、Bオレンジを購入しました。
色が復活する
SSKのカラークリームは、革を着色することができます。
色褪せたグラブの色を復活させることができるオイルです。
革を染色する際に使用する、粉末染料が使われています。
中身
SSKのカラークリームの中身はこちら。

硬めのクリーム状です。
せっけんのような良い匂いがします。
実際に手入れしてみた
SSKのカラークリームを使って、実際にグラブ手入れをしてみました。
今回手入れするミットはこちら。

アイピーセレクトの軟式用キャッチャーミットです。
過去の記事で、アイピーセレクトの軟式用キャッチャーミットをレビューしています。
【コンパクトなサイズ感】アイピーセレクトの軟式用キャッチャーミットをレビューしてみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)
赤が色落ちしてしまったため、SSKのカラークリームで赤オレンジに戻していきます。
SSKのカラークリームをタオルにつけて、薄めに伸ばしていきます。
結果
SSKのカラークリームを塗った後のミットがこちら。

色落ちしていたのが赤オレンジに染まり、しっとり感が増しました。
完全に色落ちしていたので、ここまで色が復活するのは驚きました。
後日重ね塗りを何度か繰り返しましたが、画像よりも色が濃くなりました。
グラブの色落ちが気になるあなたは、SSKのカラークリームがおすすめです。
おわりに
今回はSSKのカラークリームを紹介させていただきました。
SSKのカラークリームは、
- グラブやミットの色を復活させることができる
- グラブやミットのしっとり感が増す
といった特徴があります。
下記の記事では、ミズノのストロングオイルをレビューしています。

ミズノのストロングオイルについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【王道】ミズノのストロングオイルをレビューしてみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)
コメント