はじめに
「ミズノ爽香守の汚れ落としシートが気になる。」
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がミズノ爽香守の汚れ落としシートをレビューしていきます。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、せっけんの爽やかな香りがついており、特にグラブの平裏が手入れしやすいです。
この記事を読むことによって、
- ミズノ爽香守の汚れ落としシート
について学ぶことができます。
商品紹介
今回紹介するのはこちら。

ミズノ爽香守の汚れ落としシートです。
汚れが落ちる
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、簡単に汚れを落とすことができます。
シートタイプで、ウエットティッシュのように使うグラブ手入れ用品です。
汚れ落とし性能はとても高く、1枚で十分にグラブの汚れを落とすことができます。
クリーナーのように細かく磨く必要がないため、短い時間で手入れが完了するのもメリットです。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、グラブ手入れ初心者にもおすすめです。
せっけんの良い香りがする
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、せっけんの良い香りがします。
特に匂いがこもりやすい、グラブの平裏(手を入れる部分)を磨くのが有効です。
汚れも落ち、保湿もされ、良い香りになります。
グラブの匂いで悩んでいるあなたは、ミズノ爽香守の汚れ落としシートがおすすめです。
グラブ以外の野球用品にも使える
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、グラブ以外の野球用品にも使うことができます。
スパイクやキャッチャー防具、エルボーガード等の手入れにも使うことができます。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、様々な野球用品の汚れ落としと、匂い対策ができる手入れ用品です。
実際に手入れしてみた
ミズノ爽香守の汚れ落としシートを使って、実際にグラブを手入れしてみました。
今回手入れするのはこちら。

ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットです。
過去の記事で、ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットをレビューしています。
【TK型】ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットをレビューしてみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)
週末の試合で捕球面が汚れてしまいました。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートを使って、手入れをしていきます。
手入れ後
ミズノ爽香守の汚れ落としシートを1枚取って、磨いていきます。
シートの水分が多いため、ファーストミットの手入れに関しては1枚で十分でした。
グラブの汚れ具合や、キャッチャーミットだともっとシートの枚数が必要になるかもしれません。

ミズノ爽香守の汚れ落としシートを使って、磨いた後がこちら。

捕球面の汚れが落ちて、しっとり感を得ることができました。
シートの水分が乾くまで、風通しの良い場所で乾かします。
ファーストミット全体が爽香守のよい香りになりました。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、グラブの汚れ落としと、せっけんのよい香りをつけることができます。
おわりに
今回はミズノ爽香守の汚れ落としをレビューさせていただきました。
ミズノ爽香守の汚れ落としシートは、
- 手軽にグラブなどの汚れが落とせる
- せっけんの良い香りがする
- グラブ以外の野球用品にも使える
といった特徴があります。
下記の記事では、ミズノのストロングオイルをレビューしています。

ミズノのストロングオイルについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【王道】ミズノのストロングオイルをレビューしてみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)
コメント