【最強のグリップテープ】SSK×イオミックのグリップテープをレビューしてみた!

SSK イオミック グリップテープ グリップテープ
スポンサーリンク

はじめに

SSK×イオミックのグリップテープが気になる。

そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がSSK×イオミックのグリップテープをレビューしていきます。

SSK×イオミックのグリップテープは、硬めのゴムのような質感で、グリップ力が高いです。

この記事を読むことによって、

  • SSK×イオミックのグリップテープ

について学ぶことができます。

商品紹介

今回紹介するのはこちら。

SSK イオミック グリップテープ

SSK×イオミックのグリップテープです。

今回は1.1mmを購入させていただきました。

0.5mm、3mmも発売されています。

SSK×イオミックのグリップテープは、プレースタイルや好みに合わせて、最適な厚さを選ぶことができます。

巻く前の感想

SSK×イオミックのグリップテープは、巻きやすかったです。

硬めのゴムのような質感で、軽く引っ張れば十分にテープを固めることができます。

グリップテープを巻くのが苦手な筆者にとって、とてもありがたい仕様です。

はじめて自分でグリップテープを巻く人でも、SSK×イオミックのグリップテープは巻きやすいため、おすすめです。

グリップ力の検証

今回は以下の3パターンでバットを振ってみました。

  • 素手
  • 合成皮革の手袋
  • 天然皮革の手袋

素手

素手は普通に滑ります。

私は手汗をかきやすいので、2-3スイングしたところ滑りました。

商品を疑いたくなるくらい滑りました。

素手で使うのは推奨しません。

合成皮革

合成皮革は、ZETTネオステイタスのバッティンググローブで検証しました。

ZETT ネオステイタス バッティンググローブ

ZETTネオステイタスのバッティンググローブを付けてバットを振ると、手が滑らなかったです。

グリップ力のあるZETTネオステイタスのバッティンググローブと合わせると、滑る気が一切しませんでした。

ZETTネオステイタスのバッティンググローブと、SSK×イオミックのグリップテープは、相性が良かったです。

天然皮革

天然皮革は、アディダスのバッティンググローブ(型押し)で検証しました。

アディダス バッティンググローブ

アディダスのバッティンググローブ(型押し)でバットを振った場合も、あまり滑りませんでした。

天然皮革のバッティンググローブはグリップ力が劣るため、普段はグリップガードを付けていました。

久保田スラッガー グリップガード

SSK×イオミックのグリップテープなら、グリップガードは必要なさそうです。

ただ、先ほどのZETTネオステイタスのバッティンググローブよりはグリップ力が劣るかな、という印象です。

おわりに

今回はSSK×イオミックのグリップテープを紹介させていただきました。

SSK×イオミックのグリップテープは、

  • グリップ力が高い
  • 合成皮革の手袋と相性が良い
  • 素手だと普通に滑る

といった特徴があります。

下記の記事では、SSKのワイドクッショングリップテープをレビューしています。

SSKのワイドクッショングリップテープについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。

【厚め】SSKのワイドクッショングリップテープをレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました