はじめに
アディダスのバッティンググローブが気になる。
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がアディダスのバッティンググローブをレビューします。
アディダスのバッティンググローブ(型押し)は、通気性が良く、耐久性がある素材でした。
この記事を読むことによって、
- アディダスのバッティンググローブ
について学ぶことができます。
型番
今回紹介するのはこちら。

アディダスのバッティンググローブです。
2021年モデルを購入しました。
特徴
アディダスバッティンググローブの特徴は、
- エアロレディ
- マイクロフィット
- コマタフ
の3つです。
次の項目から解説していきます。
エアロレディ
アディダスバッティングローブの1つ目の特徴は、エアロレディです。
エアロレディは、型押しのシープレザーで、通気性が良いです。
やや硬めの革で、耐久性があります。

アディダスでも、エアロレディではない製品もあります。
過去の記事で、スーパーソフトシープレザーというスムースレザーが使用された、アディダスバッティンググローブをレビューしています。
【2021年モデル】アディダスのバッティンググローブをレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
スーパーソフトシープレザーは、柔らかくしなやかな革です。

マイクロフィット
アディダスバッティンググローブの2つ目の特徴は、マイクロフィット構造です。
マイクロフィット構造という3D構造になっており、人間の手に沿った形になっています。
人間の手に沿った形になっていることで、力を逃さずにパワーを伝えることができます。
アディダスバッティンググローブの手入れ感は、とても自然です。
自然な手入れ感のバッティンググローブが欲しいあなたは、アディダスがおすすめです。
コマタフ
アディダスバッティンググローブの3つ目の特徴は、コマタフです。
コマタフとは、親指と小指部分の補強部分です。
コマタフによって、親指と小指の破れが軽減されます。
アディダスバッティンググローブは、コマタフによって耐久性がさらに高まっています。
おわりに
今回はアディダスのバッティンググローブ(型押し)をレビューさせていただきました。
アディダスのバッティンググローブ(型押し)は、
- 硬めのシープレザー
- 耐久性がある
- 通気性が良い
といった特徴があります。
下記の記事では、ミズノパワーアークレプリカのバッティンググローブをレビューしています。
ミズノパワーアークレプリカのバッティンググローブについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【パワーアークとの違いは?】ミズノパワーアークレプリカをレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
コメント