【王道】ハタケヤマのグラブワックスをレビューしてみた!

ハタケヤマ グラブワックス グラブ手入れ
スポンサーリンク

※当サイトは記事内にアフィリエイト広告、商品プロモーションを含む場合があります。

はじめに

「ハタケヤマのグラブワックスが気になる。」

そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がハタケヤマのグラブワックスをレビューしていきます。

ハタケヤマのグラブワックスは、グラブのグリップ力を高める、コストパフォーマンスに優れたオイルです。

この記事を読むことによって、

  • ハタケヤマのグラブワックス

について学ぶことができます。

商品紹介

今回紹介するのはこちら。

ハタケヤマ グラブワックス

ハタケヤマのグラブワックス(WAX-1)です。

グリップ力が上がる

ハタケヤマのグラブワックスは、グラブの捕球面に塗ることで、グリップ力が上がります。

グリップ力が上がることで、捕球面でボールが暴れにくくなり、しっかりとボールを収めることができます。

捕球面専用のオイルではないですが、そのグリップ力の高さから、捕球面に塗る人が多いです。

おすすめの塗るタイミング

ハタケヤマグラブワックスの塗るタイミングは、試合前がおすすめです。

試合前にハタケヤマのグラブワックスを塗ることで、よりグリップ力を発揮します。

ハタケヤマのグラブワックスは浸透性が良く、塗ったあとすぐに使用できます。

GOODS (hatakeyama-jp.com)

ウイルソンのだ液エフェクト2も、試合前に塗ることでグリップ力を発揮するオイルです。

ウイルソン だ液エフェクト

どちらもグリップ力を上げる効果がありますが、タッチ感がかなり違います。

ハタケヤマのグラブワックスは、ギュッギュッ、といった感じの音が鳴ります。

ウィルソンのだ液エフェクト2は、ペタペタ、といった感じの音が鳴ります。

どちらのオイルもグリップ力を上げますが、質感が違うため、購入して試していただきたい商品です。

コストパフォーマンスが良い

ハタケヤマのグラブワックスは、コストパフォーマンスが良いです。

定価は1700円ほどしますが、160gと大容量です。

比較として、ミズノのストロングオイルは55gです。

ミズノ ストロングオイル

ミズノのストロングオイルは1回の手入れで5gほど使うため、大体10回ほど使う計算です。

ハタケヤマのグラブワックスはミズノより伸びが良く、1回の手入れで3gほど使います。

ハタケヤマのグラブワックスは160gであるため、大体50回ほど使うことができます。

ハタケヤマのグラブワックスは、大容量で、コストパフォーマンスはとても高いです。

実際に手入れしてみた

実際にハタケヤマのグラブワックスを使って、手入れをしてみました。

今回手入れしたのはこちら。

久保田スラッガー 軟式用 キャッチャーミット

久保田スラッガーの軟式用キャッチャーミットです。

手入れ後

ハタケヤマのグラブワックスを少しを手に取り、全体に塗り伸ばしていきます。

手入れ後の画像がこちら。

久保田スラッガー 軟式用 キャッチャーミット

捕球面のツヤが出て、グリップ力が上がりました。

塗り過ぎるとべたつきが出るため、薄く薄く塗っていくことが重要です。

ハタケヤマのグラブワックスを塗ったあと、週末の草野球で久保田スラッガーのキャッチャーミットを使用しました。

グリップ力が出たおかげで、いつもよりボールの食いつきが良かったです。

ボールがポケットで暴れやすい軟式野球では、ハタケヤマのグラブワックスは特におすすめです。

ハタケヤマのグラブワックスは、プレーのパフォーマンスを高めてくれる手入れ用品です。

おわりに

今回はハタケヤマのグラブワックスをレビューさせていただきました。

ハタケヤマのグラブワックスは、

  • 捕球面のグリップ力が上がる
  • 浸透性が良く、塗ったあとすぐに使用できる
  • コストパフォーマンスが良い

といった特徴があります。

下記の記事では、ミズノのストロングオイルをレビューしています。

ミズノ ストロングオイル

ミズノのストロングオイルについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。

【王道】ミズノのストロングオイルをレビューしてみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました