はじめに
久保田スラッガーの守備用手袋が気になる。
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)が久保田スラッガーの守備用手袋をレビューします。
久保田スラッガーの守備用手袋は、伸縮性があり、素手感覚に近かったです。
この記事を読むことによって、
- 久保田スラッガー守備用手袋
について学ぶことができます。
商品紹介
今回紹介するのはこちら。

久保田スラッガーの守備用手袋です。
白×水色のデザインを購入させていただきました。
伸縮性が良い
久保田スラッガーの守備用手袋は、伸縮性がとても良いです。
手の甲にニット素材が使われており、よく伸びる記事です。
手の甲が伸びることによって、手袋の中が突っ張りません。
手袋の中が突っ張らないことによって、ストレスなくグラブを操作することができます。
素手感覚
久保田スラッガーの守備用手袋は、素手感覚に近いです。
素手感覚に近い理由として、手のひらにパッドが付いていないことが挙げられます。
パッドが入っていないことによって、ボールの衝撃が手に伝わりやすく、素手でグラブに手を入れているような感覚になります。
実際は守備用手袋を使っているため、グラブを汗や汚れから守ることができます。
素手感覚に近い守備用手袋を探しているあなたは、久保田スラッガーがおすすめです。
デザイン性が良い
久保田スラッガーの守備用手袋は、デザイン性が良いです。
久保田スラッガーのキャッチャーミットと合わせるとこんな感じです。

グラブやミットと守備用手袋はメーカーを合わせると、よりカッコよくなります。
久保田スラッガーのラベル自体がかっこいいため、デザイン的にもおすすめの組み合わせです。
久保田スラッガーのグラブやミットをお持ちのあなたは、守備用手袋を合わせることをおすすめします。
おわりに
今回は久保田スラッガーの守備用手袋をレビューさせていただきました。
久保田スラッガーの守備用手袋は、
- 伸縮性が良い
- 素手感覚
- デザイン性抜群
といった特徴があります。
下記の記事では、おすすめの守備用手袋3選を解説しています。
おすすめの守備用手袋を知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【実際に使ってみてわかった】おすすめの守備用手袋3選! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
コメント