はじめに
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バットが気になる。
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がルイスビルスラッガーの軟式用木製バットをレビューします。
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バットは硬式仕様で内側のくり抜きがなく、弾きが良いです。
この記事を読むことによって、
- ルイスビルスラッガー軟式用木製バット(25S型)
について学ぶことができます。
商品紹介
今回紹介するのはこちら。

ルイスビルスラッガーの軟式用木製バット、25S型です。
硬式仕様
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バットは、内側にくり抜きがない硬式仕様になっています。
一般的な軟式用木製バットは、芯の入っている部分がくり抜かれており、空洞になっています。
空洞を作ることで、軟式用に合わせた軽さに仕上げています。
少し前までは、軟式用はバットの中をくり抜いて、重量を軽くしていました。今も中空タイプの軟式木製バットはあります。
金属バットより飛ぶかもしれない!?軟式木製バットC271型。M号球では木製バットもありです。 | 野球専門店ベースマン (baseman.info)
一方、ルイスビルスラッガーの軟式用木製バットは、内側にくり抜きがありません。
そのため、芯が詰まっており、弾きが良くなっています。
しかし、この技術はバットに適した軽さ、優れた木材でなければ実現できません。
上質な木材を選んでバットを製作している、ルイスビルスラッガーならではの技術です。
ヘッドが走りやすい
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バット(25S型)は、ヘッドが走りやすいです。
25S型は細めのテーパーになっており、ヘッドの重みを使うことができます。
バランスはセミトップバランスです。
操作性が良い
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バット(25S型)は、操作性が良いです。
25S型は太めのグリップで、握りやすくなっています。
短く持ってミート率を上げるのにも適したバットです。
おわりに
今回はルイスビルスラッガーの軟式用木製バット(25S型)を紹介させていただきました。
ルイスビルスラッガーの軟式用木製バット25S型は、
- 硬式仕様で弾きが良い
- ヘッドが走りやすい
- グリップ太めで操作性が良い
といった特徴があります。
下記の記事では、ZETTプロステイタス硬式用木製バットをレビューしています。
ZETTプロステイタス硬式用木製バットについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【吉川尚輝モデル】ZETTプロステイタス硬式用木製バットをレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
コメント