はじめに
ニベアがグラブ手入れに使えると聞いて、気になっている。
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)がニベアのクリームを使って、実際にグラブ手入れをしてみました。
ニベアのクリームでグラブ手入れをした結果、カサついていたグラブをしっとりさせることができました。
この記事を読むことによって、
- ニベアのクリームでグラブ手入れを行った結果
について学ぶことができます。
商品紹介
今回紹介するのはこちら。

ニベアのクリームです。
花王さんから発売されている、スキンケアクリームです。
今回はニベアのクリームを、グラブ手入れに使っていきます。
ニベアをグラブ手入れに使っていいの?
そもそも、ニベアはグラブ手入れに使ってよいものでしょうか?
結論から言うと、ニベアをグラブ手入れに使うのは、問題ないと筆者は考えます。
ニベアのクリームには、スクワランとホホバオイルが含まれています。
花王|製品カタログ|ニベアクリーム [中缶] (kao.com)
スクワランとホホバオイルは、よくあるグラブオイルにも含まれている成分です。
そのため、ニベアのクリームをグラブに塗っても問題ないと筆者は考えました。
中身
ニベアのクリームの中身はこちら。

やや硬めのクリームです。
グラブに塗る前に、ハンドクリームとして手に塗りました。
伸びは思ったより良くなかったですが、手馴染みは最高です。
ミット
今回手入れしていくのはこちら。

ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットです。
過去の記事で、ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットをレビューしています。
【TK型】ミズノグローバルエリートの硬式用ファーストミットをレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
ニベアを塗る前にやること
ニベアを塗る前に、必要な工程があります。
それは、ブラシで砂ぼこりを落とし、クリーナーで汚れを落としきることです。
過去の記事で、グラブ手入れの頻度と、手入れの工程を解説しています。
【必見】おすすめのグラブ手入れの頻度を解説!手入れの工程も紹介! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
今回はあらかじめ汚れ落としをした状態から、ニベアを塗っていきます。
背面
汚れを落としたら、ニベアを背面に塗っていきます。
少量ずつ塗っていき、ダマができた部分はローリングスの馬毛ブラシで伸ばしていきます。
フタの裏を使ってニベアを伸ばしてから塗ると、ダマになりにくいため、おすすめです。
背面に塗り終わったあとがこちら。

背面がしっとりして、ツヤが出ました。
グラブオイルと比べると、伸びはあまりよくなかったですが、思った以上にニベアが革に浸透しました。
ニベアを背面に塗っても、十分に保湿できるという結果になりました。
捕球面
続いて、ニベアを捕球面に塗っていきます。
べたつきを防ぐため、少しずつ取って塗っていきます。
野球用のオイルより伸びが良くないため、塗り過ぎないように注意します。
塗り終わったあとがこちら。

捕球面にしっとり感が出ました。
グリップ力もドナイヤのグラブワックスと同じくらいあって、ペタペタします。
ニベアを捕球面に塗ると、十分なグリップ力を得ることができます。
平裏
最後に、ニベアを平裏に塗っていきます。
筆者の予想として、ニベアは平裏に塗るのが最も有効ではないかと考えています。
塗り終わったあとがこちら。

平裏がしっとりして、ほどよいグリップ力が出ました。
ニベアを平裏に塗るのは、とても有効です。
自己責任で
ニベアを使ってグラブ手入れしても、問題はありませんでした。
ただし、メーカーから推奨されている方法ではないため、ニベアを使ったグラブ手入れは自己責任でお願いします。
また、ニベアに入っているスクワランは、グラブを柔らかくする成分が含まれていることがあります。
ニベアを使って手入れすることによって、グラブが柔らかくなりすぎるなどの可能性があります。
基本的には、野球メーカーのグラブオイルで手入れすることを強くおすすめします。
過去の記事で、ウイルソンのだ液エフェクト2をレビューしています。
【グリップ力が上がる】ウイルソンのだ液エフェクト2をレビューしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
おわりに
今回はニベアを使ってグラブ手入れをしました。
ニベアによるグラブ手入れは、
- 革がしっとりする
- 筆者のミットでは問題なかった
- 使う際は自己責任で
といった結果になりました。
過去の記事では、コロニルの1909でグラブ手入れをしています。
コロニルの1909が気になるあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【最強のツヤ出し】コロニルの1909でグラブ手入れしてみた! | グルテン小松の草野球ブログ (glutenkomatsu.com)
コメント