はじめに
「戸柱恭孝選手のキャッチャーミットが気になる。」
そんなあなたに、野球ブロガーのグルテン小松(@koma_gloves)が戸柱恭孝選手のキャッチャーミットを解説します。
戸柱恭孝選手は、大きめのキャッチャーミットを使用しており、ミットの内部に薬指ループをつけているという特徴があります。
この記事を読むことによって、
- 戸柱恭孝選手のキャッチャーミット
について学ぶことができます。
メーカーはどこ?
戸柱選手は、ZETTのキャッチャーミットを使用しています。
戸柱選手はZETTとアドバイザリー契約をしています。
戸柱 恭孝 | 【ZETT】ゼットベースボールオフィシャルサイト|野球を科学する。ゼット株式会社 (zett-baseball.jp)
ZETTのオーダーで、戸柱選手モデルをオーダーすることができます。
ゼットグラブシミュレーション|野球を科学する。ゼット株式会社 (zett.jp)
ただし、実際に本人が使用しているミットは、一般向けの戸柱モデルと大きく異なります。
次の項目から解説していきます。
大きめ
戸柱選手のキャッチャーミットは、一般的なサイズよりも大きめです。
戸柱選手のキャッチャーミットは、プロ野球界でも最も大きいくらいのサイズ感です。
また、縦型で、ポケット深めという仕様です。
ボールを捕ることに特化したキャッチャーミットになります。
薬指ループ
戸柱選手のキャッチャーミットは、手を入れる部分に薬指ループがついています。
戸柱選手のキャッチャーミットは大きめであるため、手を入れたとき中で動いてしまうことがありました。
そのため、薬指ループを搭載して、薬指を固定する方法を採用しました。
薬指ループを採用することで、フィット感と安定性が保たれます。
実際に戸柱選手もシーズン終了後に、薬指ループの安定性を実感しています。
特に両サイドのボールに対して、キャッチャーミットが負けなくなったとコメントをしています。
緩衝材
戸柱選手のキャッチャーミットは、緩衝材が入っています。
上記の動画の3分頃から、人差し指の下に、吸収剤が縫い付けられているのがわかります。
ボールを捕ったときに、痛くないようになるクッション材です。
戸柱選手はシーズン中に新しい薄いミットを作ってもらった際に、緩衝材を後付けしてもらいました。
新しいミットはすぐ使えるようになった一方、薄いため手が痛いという状態になってしまいました。
痛みを抑えるために緩衝材をつけたところ、戸柱選手の感覚に合い、それ以降緩衝材を着けてもらっています。
和牛の革
戸柱選手のキャッチャーミットは、和牛の革が使われています。
ZETTでは、プロステイタスレザーという革が有名です。
プロステイタスレザーは、耐久性としなやかさが特徴の、ZETT独自の革です。
下記の動画で詳しく解説されています。
一方、戸柱選手は和牛の革を使用しています。
ZETTの和牛の革は、プロステイタスレザーよりも密度が高く伸びにくいため、耐久性に優れています。
2つの革にはそれぞれの良さがあり、オリックスの森友哉選手は両方作製してもらっています。
戸柱選手は、和牛の革を使用したキャッチャーミットを好んでいます。
カラーリング
戸柱選手は、黒をメインとしたカラーリングのキャッチャーミットを使用しています。
戸柱選手はバッティンググローブやエルボー・フットガードなども、黒系の道具を使用しています。
日頃のお手入れ
戸柱選手はキャッチャーミットの手入れ時に、ZETTの手入れ用品を使用しています。
ZETTのウェットクロスと、グラブオイルを使用しています。
ZETTのウェットクロスは、プロ野球選手も愛用する手入れ用品です。
小林選手のミット
戸柱選手は、2024年シーズンに向けて小林選手と同じ型のミットを作製してもらっています。
2023年シーズン終盤の巨人戦で小林選手とミットを見せ合った際、小林選手のミットが気になったのがきっかけです。
親指を太く、小指側が細く柔らかい形状が気になった戸柱選手は、小林選手型の作成を依頼しました。
捕球の感覚を得て、さらなる技術向上を目指す、戸柱選手のストイックさが伺えます。
おわりに
今回は戸柱恭孝選手のキャッチャーミットの特徴を解説させていただきました。
戸柱選手のキャッチャーミットは、
- 大きめで縦型、ポケット深め
- 薬指ループで安定性を確保
- 緩衝材をつけている
といった特徴があります。
下記の記事では、小林誠司選手のキャッチャーミットの特徴を解説しています。
小林誠司選手のキャッチャーミットについて知りたいあなたに、読んでいただきたい記事になっています。
【巨人】小林誠司選手のキャッチャーミットの特徴を解説してみた! | グルテン小松の野球メディア (glutenkomatsu.com)
コメント